toggle
diary

ありがとうございました

おかげさまで、昨日、
伊勢丹新宿店でのイベントが終了いたしました。
 
 
期間中は大勢のお客様にお越しいただき、
また、何回もお運びいただきました方も大勢いらしたようで、
感謝の気持ちでいっぱいです。
 
ありがとうございました。
  
  
 
2週間、長くて短い充実した日々でした。
  
 
 
作っても作っても追いつかないアレンジの制作が、
夜な夜なの作業になっても、
仕入れやお稽古、アレンジや花束のご注文は通常通りあるわけで、
その力配分はどれも軽くすることはできず、
すべてを全力でさせていただきました。
 
結果、この2週間の記憶はかなり曖昧です。 
 
 
それでも、最終日の閉店時間ぎりぎりまで、
お買い物をしてくださる方々がたくさんいらして、
店頭に立ちながら、
ほんとうに有り難いことだと、
心の中で何度も頭を下げさせていただきました。
 
心より、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
 
 
  
  
 
魂の抜けたような状態のワタクシですが、
春の花たちがとってもきれいなので、
心癒されております。
 
ホッ。
  
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2011-02-02 | diary, イベント

花がきれいなので

切花がきれいな季節です。
 
市場に行くのがとても楽しく、
水揚げや水換えがまったく苦になりません。
 
花たちは、寒さの中でぱしっと茎が張っていて、
水をたくさん含み、
花びらは凛と引き締まって、
水を与えられて、ゆるゆると開き始めます。
 

 
 
大好きなラナンキュラスとリューココリーネ。
 
いい気持ちです。
 
 
  
 
おかげさまで、伊勢丹も順調に日々がすぎていき、
いよいよ、来週の火曜日までとなりました。
  
 
毎日、何らかの新しいものを売り場に入れております。
 
お手頃価格の花を入れるための小瓶や、
アロマキャンドルなど。
  
パンジーのアレンジやたくさんのアートフラワーのブーケ。
 
香りの高いラベンダーブーケも、大ヒット商品となりました。
 
 
また、鳥かごのアレンジは、様々なバージョンでお届けしております。
 
 
毎日、なんらかのアレンジを制作しており、
クリエイティブな日々をすごしております(笑)。
 
 
 
また先日、伊勢丹の5階フロアで行った講習会は、
おかげさまで、土曜日、火曜日合わせて6クラス、
すべてのクラス満席となり、
みなさまにお喜びいただけたようで、
とてもうれしく思っております。
   
 
 
 
真剣に花を生けるみなさま。
 
 
伊勢丹の方によると、
講習会の時間帯は、
ほのぼのした空気のなか、
ゆったりと時間が流れているように感じらて、
幸せを感じてくださったとのこと。
 
伊勢丹の方も、毎日大勢のお客様をお相手されて、
慌ただしく時が流れていくのでしょう。
   
 
また、お買い物のお客様が立ち止まられて、
興味深そうにご覧になっていったり、
私の説明を、
受講される生徒さんより深く頷いてきいてくださったり、
「来月は、私も受けるわ!」と立候補してくださったり。
(今回のみの講習会なんです、すいません)
 
たくさんのご反応をいただいて、
生花を使ったお稽古をした甲斐があったなと思います。
 
 
 
私がこうしたイベントに参加する理由は、
いつでもたった一つ。
 
「こんなに素敵な花の世界があるって、
 一人でも多くの人に知ってほしい」
 
それだけなんです。
 
 
百貨店の中であるが故に、
生の花では難しいことがたくさんあります。
 
それをアートフラワーで表現して、
それをきっかっけに、
生の花の良さを多くの方に知っていただけたらと思っています。
 
 
 
枠にはまらないアートフラワーを使ったわたくしの作品を、
ぜひお近くでご覧いただけたら幸いです。
  
 
明日、あさって、明々後日と、
最後まで、新しいものを入荷させていただきますので、
お時間ございましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
 
  
  
  
 
 
 
 
 

2011-01-28 | diary, イベント

おかげさまで

おかげさまで、新宿伊勢丹において、
ご好評をいただいております。
 
ありがとうございます。
 
 
初日の開店と同時に大勢のお客様にお越しいただいて、
わたくし的に「イチ押し!」と力を入れていた、
大作の作品たちは、午前中にすべて売れてしまいました。
  
 
その後のお問合せも多く、
ご注文もいただいているようです。
 
週末には鳥かごのアレンジなど数点は、
再び登場の予定です。
 
 
  
アイカード通信のカタログをご覧になって、
鳥かごやガーランドがちょっと気になるという方は、
週末にお越し下されば、
現品をご覧いただける可能性が高いかと思います。
 
   
 
また、講習会も土曜クラスはすでに満席に。
  
火曜クラスも、あと各クラス1〜2席を残すのみとか。
  
  
  
 
こんなにも大勢の方に受け入れていただいて、
なんだか、夢のようです。
 
 
こつこつ、ぽつぽつ、続けてきたことが、
普段、ジェンテにはお越しになれないお客様にも
しっかりと受け入れていただいたということが、
ほんとうにありがたく、
「ああ、がんばってよかった」と思えます。
 
 
 
 
本日も追加の作品をたくさん作りました。
 
明日も製作にはいります。
 
 
 
生の花があってこそのアートフラワーであり、
ジェンてあってこその伊勢丹だと、
改めて思いました。
 
 
 
明日は、講習会用の素敵な生の花を仕入れてきます!
 
 
 
 
 
 
 
 

2011-01-20 | diary, イベント
1 129 130 131 132 133 134 135 136 137 174