おかげさまで、新宿伊勢丹の臨時ショップには、
大勢のお客様にお越しいただいております。
わずか3日間で在庫が乏しくなってまいりましたので、
本日、スタッフと一緒に、
ふたたび搬入に行ってまいりました。
そして、慌て者のわたくし、
やはりカメラを忘れていってしまったので、
携帯写真にて失礼いたします。
これは入口の写真なのですが、
なんと、他の写真はすべてボケていて、
とても使えるものではありませんでした。
すいません。
しかし、ぴょん吉のデジカメを使って、
私がたくさん撮影しておきましたので、
きっと近いうちにぴょん吉がブログにアップしてくれることでしょう。
初日にはほんとうに大勢の方にいらしていただいて、
私は改めて幸せ者だと思っております。
「先生!すごくかわいい!!」と言って、
たくさんお買い物して下さる生徒さんたちや、
「うわ〜!頑張ったね〜」と励まして下さる仕事仲間。
そして、「並木さん、オメデトウ」と
お赤飯を炊いて来てくださった生産者さん。
忙しさにかまけて、ついつい無礼をしてしまう私のことを、
みなさんが気にかけて下さって、
こうしてわざわざお越し下さって、
そして、励まして下さる・・・・・
心の中で「え〜〜ん!ありがとぉぉぉ!!!」と泣いておりますが、
伊勢丹店頭で涙を流すわけにもいかず、
ニコニコとご挨拶を繰り返すばかりです。
ただ、こつこつとまじめに仕事をして来ただけなのに、
思いもかけないお仕事をいただけて、
そして、多くの方にいらしていただける。
こうしたことがあると、
今まで自分が歩いて来た道はやはり間違いではないと、
改めて思えました。
そして、まだまだ、イベントは始まったばかり。
残念ながら今週末は元から入っていた仕事があり、
伊勢丹に顔を出すことが出来ませんが、
その分、スタッフが充分に留守を守ってくれることと思います。
そして、週末店頭に立てない私は、
お客様に喜んでいただけるように、
たくさんの(アートの)アレンジやブーケを作りました。
きっと多くの方が笑顔になって下さると信じて、
瞬間的なパワーを持って、
わずか2時間でブーケ37個、アレンジ6個、作りました。
そして、店頭ディスプレイも少々変化させてきました。
お天気も良さそうなこの週末。
ぜひ、新宿伊勢丹5階インテリアフロアーまで、
お越し下さいませ。
あ!もちろん、吉祥寺のジェンテでもお待ちしております。
こつこつ
いよいよです
いよいよ、今日から新宿伊勢丹でのイベントです。
先ほど搬入から戻ってまいりました。
写真を撮ってみなさんに少しでもお見せしようとしたのに、
退出時間ぎりぎりまで商品の陳列をしていたので、
最後は伊勢丹の担当の方と、
バタバタと出てくることになってしまい、
写真のことはすっかり忘れてしまいました。
新宿伊勢丹5階インテリアフロアーのステージ5。
ジェンテは小さなショップをだしています。
ワクワクしていただけるようにスペースを飾ったつもりですが、
さて、伊勢丹さんのお客様にどのように受け入れてもらえるでしょうか。
私がヨーロッパでセレクトして来た小物や器たち、
手作りのオリジナルアートフラワーを使った作品などをはじめとして、
大好きなうさぎ、小鳥モチーフの雑貨たち、
そして、高木はるのさんオリジナルのバッグやサシェ、
ロンドン、one/of a kindのオリジナルバッチなどなど。
宝物を探すような感覚で店頭をご覧いただけたらと思います。
私も本日夕方の4時くらいからショプに立ちます。
明日、木曜日はお教室が終わったらすぐに駆けつけますので、
5時過ぎには到着出来るかと思います。
ぜひ、大勢のお客様のお越しをお待ちしております。
さてと、、、、
そろそろ、市場に仕入れに行かなくていけませんね。
一日って、眠らないと長いですね・・・・
出店します!
昨年末から、本当にバタバタしていて、
新年のご挨拶も失礼してしまいました。
こんなに慌ただしい1月ははじめてかもしれません。
その慌ただしさの理由のひとつとして、
新宿伊勢丹5階に1月20日から2週間だけ、
小さなショップを開くことになりました。
伊勢丹本館インテリア売り場の「フラワー・エナジー」をテーマにした、
花時間×伊勢丹の企画展に参加させていただくのですが、
他の先生方は、プリザードフラワーやアートフラワーの作品を
発表&即売されるそうです。
たくさんの作品を一度に拝見出来るのってうれしいですよね。
かくいうわたくしはというと、
百貨店の中という性質上、
生花の扱いは難しいのですが、
ミニミニショップを作らせていただくことになりました。
普段、ジェンテで販売しているような花にまつわる雑貨はもちろん、
かつて販売をしたことのない、
わたくしのアートフラワーやドライをつかったオリジナルの作品、
そして、これまた、かつてまとまった販売はしたことのない
ヨーロッパを回って探して来たアンティークの器や絵画、
古いリネン刺繍のものや、
usedの布類などをいっきに販売いたします。
また、いつもジェンテのためだけに制作して下さる手芸作家、
高木はるのさんの作品もまとまって販売いたします。
個人的にイギリスやフランスで購入して来たものは、
今でもどれを見ても愛おしく、
撮影や装飾などでも大活躍してくれたものばかりです。
また、アートフラワーの作品を
生徒さん以外の方々にご披露するのははじめてで、
ジェンテのなかでは、たまに販売していたのですが、
店にだすとすぐに売れてしまうので、
あまりご覧いただく機会もなかったかと思います。
販売するものを絞るのがとても難しくて、
あれもこれもと欲張って、
でも、どれも1点ものだし、、、と自分にいいわけしながら、
伊勢丹に提出しなければならない書類などとにらめっこ、
自業自得の慌ただしさを迎えているわけです。
子供のときから大好きだった新宿伊勢丹に、
2週間でも、
小さくても、
ショップをだせるのがとてもうれしくて、
多くの方にご覧いただければなお幸せです。
期間中、ジェンテのスタッフが売り場に立っております。
また、わたくしも何度かは売り場に立つことになっています。
まずは初日の1月20日水曜日。
わたくしは夕方の4時過ぎから、
ミニミニショップの中におります。
大勢の方とお話し出来ることを楽しみにしております。
わたしが売り場に立つ他の日にちは、
このブログで随時お知らせいたします。
2010年1月20日(水)〜2月2日(火)
伊勢丹新宿店本館5階 ザ・ステージ♯5
(ベッド用品「イブドローム」「マーム」「ラルフローレン」の向かい)
伊勢丹ホームページ
花時間ホームページ