アートリースのクリスマス講習会が終了しました。
みなさま、美しい白魚のような手を酷使しながら、
素敵なリースを作り上げて下さいました。
アート作品は、フレッシュのものとはまた違って、
ある程度ご自身の思い通りに作成することが出来ますし、
なによりも、その仕上がりの完成度の高さは、
作られたご本人が驚くほどのものです。
本物に見せるように作るのではなくて、
アートならではの利便性を利用して、
本物ではあり得ない色使い、豪華さを表現出来たら、
ほぼ成功していると言っても間違いありません。
終了後にみなさまが満足げにお写真を撮られている姿を拝見する時、
私は本当に幸せな気持ちになります。
アート作品ではあっても、お一人お一人が作りだすアレンジは、
まったく違ったものになり、
それこそが、世界でたった一つのオリジナル作品になるわけですから、
どうぞ、長い間お部屋に飾って楽しんでいただければと思います。
さて、今週末からは、いよいよフレッシュリースの講習会が始まります。
シルバーのコニファーの土台に、
今年はシトラスの香りを感じていただけるオレンジを使用します。
心地よい香りと素敵な色合いのフレッシュリース、
まだ、空席のあるクラスもあるようです。
お申し込みはお電話にてお願いいたします。
日時:12月6日(日) 10:30〜13:00(残席1名)
12月6日(日) 14:00〜16:30(満席)
12月13日(日) 10:30〜13:00(満席)
12月13日(日) 14:00〜16:30(残席3名)
また、クリスマス当日に向けたアレンジメントのクラスも
まだ余裕があるようです。
白からクリーム、ベージュ、ライトピンクの花が、
優雅で気持ちのよいクリスマスのひと時を演出してくれることと思います。
日時:12月20日(日) 11:00〜13:00(残席4名)
12月20日(日) 14:00〜16:00(残席4名)
なお、みなさまから多数のお問い合わせをいただいている
ジェンテオリジナルカレンダーですが、
印刷所の手違いが重なり、再々印刷をかけております。
ご迷惑をおかけいたしますが、もう少々お待ちくださいませ。
12月中旬にはご紹介出来るかと思います。
仕上がりましたら、サイトにて必ずお知らせします。
また、お正月花のレッスンは生徒さんを対象に行います。
12月26日にお飾りのレッスン。
12月29日はお正月花のレッスンです。
今年のアレンジ、カッコいいですよ!
お申し込みは、お電話か店頭にてお願いいたします。
ふ〜っ
久しぶりにブログを書くと、
ちょっと緊張してお知らせばかりになってしまいますね。
もう少し、日常のことも書けるように、余裕を持ちたいものです。
来年こそは、、、、、と、また叶わぬ夢を抱いております。
アートリースの講習会終了です
クリスマス講習会のお知らせ
2009年、ジェンテのクリスマスは「Eternal(永遠)」をテーマに、
永遠で終わりのない愛を提案いたします。
世界でたった一つ、手作りのリースやアレンジメントを、
楽しみながら作成できるクラスをたくさんご用意いたしました。
11月中の講習会は、
ヨーロッパからの輸入品を使ったアートフラワーのリース。
12月に入りましたら、
フレッシュのリースとテーブルフラワーのアレンジメント。
ジェンテが提案するEternalなクリスマスをお楽しみください。
なお、お申込は11月1日(日)11:00より受付いたします。
お電話(0422-41-3911)か店頭に直接お申し込みくださいませ。
メールやお手紙でのご予約はお受けできませんのでご了承ください。
また、材料用意の関係上、
一度お申し込みいただきましたクラスのキャンセルはできません。
スケジュールをご確認の上、
お申し込みいただきますようお願いいたします。
なお、先日の花展期間中、ご来店の方々を対象に、
特別先行予約をさせていただきました関係上、
すでに満席のクラスも出ておりますので、
お日にちをご確認いただきますようお願い申し上げます。
ご持参いただくもの:花ばさみ、エプロン、筆記用具、カメラなど
参加費用:各クラスとも12600円(受講料、花材費、税込)
☆アートフラワーのリースクラスにご参加の方は、
ワーヤーワークになりますので、
指輪、時計、ブレスレットはお外しください。
ネイルアートをされている場合は、
はがれる恐れがございますのでご注意ください。
それでは、いよいよ講習会の内容と日程です。
A;ブロンズ色を中心としたシックな大人のためのリースを作ります。
アートフラワーが中心ですが、ブロンズリーフはレザーを使用した、
たいへん高級感漂うスペシャルなリースです。
日時:11月22日(日) 10:30〜13:00(満席)終了しました
11月22日(日) 14:00〜16:30(満席)終了しました
B:ブラックにスモークカラーを配した、
大人の可愛らしさを引き立てるリースです。
アートフラワーを使用。
流行のピスタチオカラーを効かせた、モダンなリースとなります。
日時:11月23日(月・祝) 10:30〜13:00(満席)終了しました
11月23日(月・祝) 14:00〜16:30(満席)終了しました
11月29日(日) 14:00〜16:30(満席)
C:シルバーのコニファーを多用した、繊細で穏やかなリースです。
フレッシュですので、香り高くお楽しみいただけることと思います。
シルバーグリーンを際立たせるフランスのリボンを使います。
(花材は写真とは異なる場合があります)
日時:12月6日(日) 10:30〜13:00(残席1名)
12月6日(日) 14:00〜16:30(満席)
12月13日(日) 10:30〜13:00(満席)
12月13日(日) 14:00〜16:30(残席3名)
D:白のグラデーションを使った温もりある、
テーブルアレンジメントを作ります。
フレッシュの白い花をたっぷり使って、
素敵なクリスマスの夜をお楽しみください。
(花材は写真とは異なる場合があります)
日時:12月20日(日) 11:00〜13:00(残席4名)
12月20日(日) 14:00〜16:00(残席4名)
☆残席数は11月28日午後17:00の時点です。
では、みなさまと素敵なクリスマスの準備をさせていただけること、
楽しみにしております。
チョットブレイク チャイブレイク
駄洒落のようなタイトルでごめんなさい。
ご近所に「Chai break(チャイブレイク)」さんというお店ができました。
チャイとお菓子のお店です。
紅茶葉で有名な吉祥寺の「ティーブレイク」さんのお店なので、
紅茶は美味しいに決まっていますが、
お菓子が、あの「オーブン・ミトンカフェ」の小嶋ルミさん監修とのこと!
というすばらしい情報は、実は、
小嶋さん自らジェンテにお越し下さった際に、
教えていただいたのですが、
その際に手みやげとして差し入れしてくださったお菓子が、
もう、それは、美味しくて、美味しくて!
私もオープンの日に花を配達がてら、お店を拝見させていただきました。
ゆったりしていて、おちついて、いい感じ!
大人の秘密基地みたいです。
チャイのスパイスの香りがふわ〜んと漂って、
幸せな気持ちになりました。
早速、生徒さんやお客様にお知らせ。
すぐにランチに行かれた方やケーキを買いにいく方、
ゆっくりお茶してこられた方など様々ですが、
みなさん「美味しかった〜」とご報告してくださいます。
ようやく近所に大人の時間が流れるカフェができました。
ちょっぴりの美味しいケーキと
たっぷりの美味しいお茶があれば、それで十分なんですよね。
「Chai break」さんは、井の頭公園のほとり、芙蓉亭の脇道です。