切り花のクレマチスが、
とてもきれいな季節になりました。
これは「ダッチェスオブエジンバラ」。
白の八重咲きで、とても丈夫。
青みがかったところも、とてもきれいです。
他にも、
裏から見るとストライプのこんな子や、
![]()
おなじみ、
![]()
こんな子もいます。
初夏の花がとってもとってもきれいな季節になりました。
仕入れしても、
水揚げしても、
店頭に並べても、
つねにつねに気持ちがいい!
他にも、
![]()
こんな子。
「ライラック・センセーション」、
大・大・大好きです!
そして、今日みたいなちょっと雨模様の日には、
![]()
夕霧草。
憂いを含んでいて、落ち着きます。
高温多湿になってしまうちょっと前の今の季節。
本当に楽しくてわくわくするような花が揃います。
ぜひぜひぜひ!
お近くの花屋さんで、
初夏の花を満喫してください!
クレマチス
藤の花の王冠
素敵なご注文をいただきました。
100歳のお誕生日をお迎えになるおばあさまへの
お祝いのアレンジメント。
おばあさまさまのお名前にちなんで、
藤の花をプレゼントしたいとのご注文でした。
しかし、残念ながら切り花での藤は流通してないし、
鉢物じゃあないものを、、、、などと、
ご依頼主様とやり取りをして、
「アートフラワーではいかが?」と、
ご提案させていただきました。
ヘッドリースのようにして、
頭にちょこんと冠っていただくようなものにすれば、
おばあさまへの負担にもならないし、
かわいいのではないかしら・・・・と、
お話をして行くうちに、
どんどんお話はふくらんで。
結果、こんなにかわいい仕上がりになりました!
![]()
あれ?
けっこう、かわいいはずなのですが、
モデルが悪くて、、、、すいません。
モデル入りはあきらめて、
ヘッドリースだけで写真を撮ってみました。
ああ、よかった。
さっきより、少しかわいい。
実は、このおばあさま、
福島で震災に遭われたそうです。
震災を乗り越えて、
それでもなお100歳のお誕生日をお迎えになるなんて、
なんて素敵なことでしょう。
そして、お孫さんから、
藤の花の王冠をプレゼントされるんです。
ああ、仕事がなければ、
ご依頼主さまがおばあさまの頭に、
このヘッドリースをそっとのせられる瞬間を見てみたい!
妄想が広がって、
残りの藤のパーツで小さなブーケをつくり、
私からのプレゼントとさせていただきました。
どんなことがあっても、
しっかりと生きていれば、
きっといつか、
笑い合える日が来るんですね。
毎日をしっかりと踏みしめて、
正直に生きていこうと思いました。
楽しみ
ちょっとだけお休みしたいなぁって思ったけど、
やっぱりそれはかないませんでした。
このところ、店が休みのときに、
アレンジや花束の宅急便送りが重なってしまって、
ヤマト運輸の男の子が荷物を取りに来てくれます。
![]()
平日ということもあり、
私も荷物さえ作ってしまえば、
急ぎの仕事もないので、ちょっと余裕があり、
少しだけおしゃべりをしたりして、
休みの日の仕事は、
また別の楽しみを感じたりします。
でも、ほんとは、思いっきり洗濯したり、
部屋をぴっかぴかに掃除したりする時間がほしいなぁと思いつつ、
普段は出かけられないので、
明日も打ち合わせ、納品、仕入れなどなどで外出します。
明日は、どんな楽しみが待っているでしょうか。
今、実は、店のことをじっくり考え直しています。
6月から少し店舗の雰囲気を変更し、
販売方法も変える予定です。
今は私の頭の中にだけ構想があるので、
具体的に文字にすることが出来ませんが、
自分でもそういう店を見かけたことがないので、
果たして、そんなことが成り立つのか?
それより以前に、実現するのか?
よくわかりませんが、
ちょっと模索しながら、
なんとか形にしていきたいと思っています。
きちんと言葉に表現できるようになったら、
こちらでもお知らせいたします。
さて、今晩は満月です。
お月様に会えるかな。





