ちょっとだけお休みしたいなぁって思ったけど、
やっぱりそれはかないませんでした。
このところ、店が休みのときに、
アレンジや花束の宅急便送りが重なってしまって、
ヤマト運輸の男の子が荷物を取りに来てくれます。
平日ということもあり、
私も荷物さえ作ってしまえば、
急ぎの仕事もないので、ちょっと余裕があり、
少しだけおしゃべりをしたりして、
休みの日の仕事は、
また別の楽しみを感じたりします。
でも、ほんとは、思いっきり洗濯したり、
部屋をぴっかぴかに掃除したりする時間がほしいなぁと思いつつ、
普段は出かけられないので、
明日も打ち合わせ、納品、仕入れなどなどで外出します。
明日は、どんな楽しみが待っているでしょうか。
今、実は、店のことをじっくり考え直しています。
6月から少し店舗の雰囲気を変更し、
販売方法も変える予定です。
今は私の頭の中にだけ構想があるので、
具体的に文字にすることが出来ませんが、
自分でもそういう店を見かけたことがないので、
果たして、そんなことが成り立つのか?
それより以前に、実現するのか?
よくわかりませんが、
ちょっと模索しながら、
なんとか形にしていきたいと思っています。
きちんと言葉に表現できるようになったら、
こちらでもお知らせいたします。
さて、今晩は満月です。
お月様に会えるかな。
楽しみ
ノーブル
このところ、気温の変化が激しいからでしょうか。
お悔やみの花のご注文がとても多いようです。
突然の訃報には、コンパクトに上品なアレンジを。
少しお日にちが過ぎたお悔やみの花は、
ほんのりお色をプラスして。
残されたご家族の心がやわらぐようなアレンジをと、
心がけているつもりです。
スカビオサ、トルコキキョウとともに写っているのは、
八重咲きの百合「ノーブル」です。
気品があって、まさにノーブル。
凛とした姿です。
でも、実は、
ちょっと百合根ににてるなぁ、
美味しそうだなぁ、
な〜んて思ってしまって、不謹慎なワタクシでした。
バラが入荷し始めました。
バラの苗が入荷し始めました。
バラは毎年、国際バラとガーデニングショーの開催時期に合わせて、
入荷しますので、ご希望の方はお早めにチェックですぞ!
今日入荷したなかでの一押し!
「コスモス」。
うん?
コスモス?
バラなのに・・・・
豊かな花びらのうねりと、
中からほんわり現れるピーチ色が天使のほっぺみたい。
香りも素敵!
香りと言えば
「ニューウエーヴ」。
薄墨色の混ざったパープルがシルバーがかって、
とっても大人っぽい。
大輪です。
そして、なんと言ってもこの芳香!
解説にも「強香」と記してあります。
ミルラ系の少し薬香っぽい、癖になる香り。
香りいっぱいの、花びらフリフリの花が、
わっさわっさと付いております。
そして、「十六夜」。
原種系のバラで、中国原産みたいですが、
日本にも昔からあったようです。
二季咲き。
細くて小さな花びらがぎっしり詰まっていてますが、
まんまるではなくて、どこか1カ所かけているところが、
何とも言えない味わいです。
人間と一緒で、ちょっと隙があった方がいい。
ほかにも
こんな子や、
こんな子もいます。
さらには、ジェンテでは定番、
「トキンイバラ」や、
「グリーンアイス」もおります。
連休中のお天気のよさが思い出せないような寒さと雨ですが、
週末には晴れる予報です。
お散歩がてら、ぜひ、ジェンテのバラたちをご堪能くださいませ。