心がグダグダになるほど暑い日々です。
先週は軽い熱中症にもなってしまい、
体力の衰えは否めませんが、
なるべくゆっくりと行動することで、
体の中が沸騰状態になるのを回避しようとしています。
そのため、以前の私からは考えられないほど、
ゆったり、
のっそり、
のんびり、
仕事をしております。
あせったり、急いだり、
たくさんのことが頭に集中すると、
か〜っとなって、
汗が噴き出してくるので、
なるべくのんびり。
こう見えて、かなりせっかちの私には、
考えられないような日々ですが、
これはこれで、けっこう心地好いものです。
おかげさまで、体は少し楽になりましたが、
格段に以前の仕事量はこなせなくなってきました。
ま、以前が異常だったとも周りからは言われておりますので、
プラスマイナスでOKということにしておきましょう。
さて、そんな中、毎日この子たちに癒されております。
カピバラ。
涼しそうです。
見ていると、プールに行きたくなります。
ローズマリーの木陰で、
ひと休みのコアラ。
ああ、高原の大きな木の木陰で、
さわやかな風を感じてみたいものです。
動物たちはすべて1点ものなので、
みんな表情が違ってかわいいのですが、
なぜかすべて笑っているように、
私には見えるんです。
作家の渡辺陽子さんご自身も、
いつもふわ〜っと微笑まれているので、
動物たちも笑っているのかな。
私みたいにせかせかと動いて、
熱中症になるような子もいないので、
こちらも穏やかな気持ちになります。
ちなみに、渡辺陽子さんは連日店頭にいらしてくださっています。
動物や陶器について、一つ一つ穏やかに説明されいてる様子も、
また、私の心を平和にしてくださいます。
こんなに暑い日々の会期になってしまって、
陽子さんには申し訳ないと思いつつ、
陽子さんと動物たちの笑顔に癒されてていることに感謝しています。
あ!
それから。
メールで「動物たちの値段を教えてほしい」と
お問い合わせをいただきました。
動物や形態によって様々ですが、
今回は800円〜3000円と、
たいへんお手頃価格にての販売になっております。
だから、お家にも連れて帰りやすいかと思います。
・・・・・というわけで、
みなさま、お待ちしております。
お待ちしております!
始まります
渡辺陽子さんの陶物展が、いよいよ明日から始まります。
日時:7月9日(土)〜17日(日)
11日12日は定休日のため休みます
時間:11:00〜18:00
本日、搬入&セッティングいたしました。
とってもかわいいので、並べながらくすくす一人笑い。
動物たちと目が合うと、笑顔にならずにはいられません。
私のお気に入りのオラウータン。
ほんとにかわいいです。
猛暑のなかになりますが、
大勢のお客様のお越しをお待ちしております。
あ、でも、店内が狭くなっておりますので、
大勢はちょっと困るかも。
いやいや、こんなにかわいいのだから、
大勢の方に見ていただきたい。
・・・・悩みます。
とにかく、
お待ちしております。
花のなかの小さな動物たち 渡辺陽子陶物展
「About Gente」のページでもお知らせした通り、
今回のリニューアルにあたり、
おりにふれて、小さなイベントを行いたいと思っておりました。
いよいよ、来週の土曜日に、
第1回目のイベントを行うことになりました。
「花のなかの小さな動物たち
渡辺陽子 陶物展」
![]()
日時:7月9日(土)〜17日(日)
11日12日は定休日のため休みます
時間:11:00〜18:00
手のひらに載るぐらい小さな陶製の動物が、
初夏のジェンテの店頭で
やさしげな草花とたわむれています。
世界中の楽しい動物たちに、心ほぐれるひとときを。
ということで。
昔のブログにも書いたことがあるのですが、
私は、渡辺陽子さんの動物たちの大ファンです。
ほんとに小さくて、かわいくて。
数年の時を経て、
今回ようやく陽子さんの個展を行えることとなりました。
ただ、せっかくジェンテの店頭でおこなうのですから、
小さな花たちと動物を一緒に展示したいと思いました。
動物たちが花と戯れている感じ。
初夏の気持ちよい草花たちと、
世界中の動物たちたちが、
仲良く絡み合ってくれたらと思います。
花はもちろんのこと、
この動物たちも展示販売いたします。
どれもこれも、すべて陽子さんの作品。
世界でたった一つの1点ものです。
お気に入りの子に出会ったら、
即買い!をお薦めいたします。
陽子さんのブログでは、
1日1頭の動物が登場。
毎日更新されていて、
ほんとにかわいいです。
ちなみに、私が今回一番お気に入りなのは、
この子です。
![]()
うふふ。
他にも、器と動物が一緒になっている作品もあります。
器には花を入れられるようになっているようです。
お暑いなかになると思いますが、
どうぞみなさまお越しいただいて、
かわいい動物たちの世界をご堪能くださいませ。





