秋の気配を少しだけ感じるようになりました。
酷暑続きの毎日ですが、
朝晩の気温や、青空に広がる雲の様子から、
だんだん秋に向かっているなぁって
思えるようになってきました。
ようやく店が始まって、
大勢のお客様にお越しいただいて、
アレンジも花束もたくさん作らせていただきました。
花々は、それぞれの向きや流れがあって、
それを見ながらアレンジを作りますが、
昨日に限っては、
すべての花たちが、
私の言うことをよくきいてくれて、
誰も文句も言わず、
素直に収まってくれました。
ああ、きれい!
ああ、幸せ!
仕事を再開して、
初日からこんな風に思える私って、
ほんとに幸せ者です。
入荷の花の様子は、
スタッフの “ピョン吉ブログ” に書いてありましたので、
私は花の組み合わせを。
ひまわり、ダリア、ヒペリカムの初霜などが、
秋の彩りを添えています。
ケイトウのブラウンビューティの輝くブラウン、
コンパクタの赤みがかった実。
そして、マウンテンミントがさわやかで、いい香り。
はぁ〜っ。
ほんとに、きれいで、生き生きしていて、気持ちいい!!
花って、こんなにも心の奥を満たしてくれるものなのですね。
暑さに負けない花をご用意しています。
ぜひ、さわやかで気持ちのいい空気を
店内で感じてください。
秋の気配
バジルなど
昨日は久しぶりに世田谷市場の仲卸に行ってきました。
仕入れではなくて、なんだか花が恋しくなっちゃって、、、、
なんていうセンチメンタルな理由と、
ちょっと事務的な仕事もあり。
世田谷の仲卸は、
今日もたくさんの人で賑わっていました。
この暑さの中でも、がんばっている花屋さんはたくさんいらして、
婚礼のお仕事をされているような方々も
一生懸命仕入れされてました。
仕事魂を見せつけられたようで、
私も9月からはガンバらなくっちゃと、
気持ちを新たに引き締めました。
あまりにも花がきれいだったので、
自宅用にバンダの鉢植えを購入しました。
また、いつもお世話になっている仲卸「ウィズ」さんから
花をプレゼントしていただきました。
もう彼女とも長い付き合いになります。
私の好みをまさにわかってくださっているこのセレクト。
うわ〜!
大好きなシソ系の草花たち。
ブラックバジルが、少しの秋風を感じさせてくれます。
こんなに暑い毎日は、「ザ・花」というおおぶりの花より、
こうした楚々とした、風に揺れるような草花が
涼しげで気持ちが優しくなります。
香ってくるのも清涼感のあるミント系の香り。
花瓶の水を替えるたびに、
気温が5℃は下がる感じ。
すーっと涼やかになります。
う〜ん!
花っていいなぁ
来週から本格仕入れに入ります。
まだまだ暑い日が続くそうですが、
切り花はすっかり秋模様。
どんな花をご用意しようか、
わくわくしています。
元気です!
お休みしてからあっという間に日々が流れて行き、
すっかりブログもご無沙汰してしまいました。
私は元気です。
吉祥寺におります。
ほとんどは自宅におりますが、
たまに吉祥寺の街にも出没しています。
お客様や生徒さんとすれ違うこともあるのですが、
あまり気づかれてないようで。
お気を使ってくださっているのかもしれません。
7月は私の誕生日があったのですが、
休みに入る前にスタッフから
プレゼントをいろいろもらいました!
あ、レピキュリアンの
超おいしいケーキもごちそうになったのですが、
「うわ〜!きれい〜〜〜!!」
「きゃ〜!!!おいしぃ〜〜〜〜〜〜っ!!!!!」
とか言っているうちにすっかり胃袋の中に入り、
写真を撮れませんでした。
相変わらず、レピキュリアンのケーキは
大人味で美味しいです。
さて、スタッフからのプレゼントは
私の大好きなお店で飲める「ローズウォーター」。
無理を言ってお店の方に分けてもらったという
逸話付きです。
ありがと♪
それから
「HYDRAXYDASE」の硬水。
ダイエットに良いそうですが、
まだ飲んでいません。ごめん。
とってもちっちゃいボトルですが、
その後、別の方からも2本いただいたので、
近々飲んでみようと思います。
一人用茶こしのついた蓋付きマグカップ。
一人でお茶のときに欲しかったんです。
大好きな猫の絵がかわいくて、今愛用中☆
ほかにもアクセサリーとか、タオルとか、
かわいいものいっぱいもらったんです。
それは、休み明けに身につけて行こうと思っています。
そして、一番の目玉は、
スタッフ3人からのスペシャルプレゼント!!
「ナノケア」です。
といっても、プレゼントされたときは、
「?」って感じだったので、
スタッフたちは拍子抜けしたと思います。
ごめんね。
だって、知らなかったんだもん!
とってもとっても、人気商品だったんだね。
内容的には、どうやら、ナノレベルのミストが広がって、
お肌の乾燥を防ぎ、アンチエイジングにも効果的とか。
ふんふん、なるほど。
うん?
アンチエイジング?
う〜む。
そんなわけで、パソコンの前にはいつも「ナノケア」。
眠るときもベッドの横には「ナノケア」。
部屋を移動するさい、「ナノケア」持ち歩いています。
少しでも変化があるようなら
他の方にも薦めてみようっと。
というわけで、
自宅生活続行中です。