もたもたしているうちに、2009年もあと2日となりました。
今年も多くの方に助けていただいて、
なんとか、日々を乗り切ることが出来ました。
ありがとうございました。
今日はお正月花のお稽古でした。
毎年アレンジのデザインを変えているのですが、
今年は一部の生徒さんから持って帰りにくいと評判の(笑)、
縦長のアレンジメントにいたしました。
![]()
伸び上がるモダンなイメージに、
春を予感させる淡い柔らかなお色味をプラスして。
決めてとなる花材は、
ここ数年、ジェンテのお正月花には欠かすことのできない「紅千両」。
普通の千両とは違う紅色の実が、
私の大好きな草花や淡い色目のバラ、
また、洋菊ともよく合います。
紅千両の登場で、お正月の花がまた楽しいものになりました。
そして、お稽古の最中の様子。
![]()
生徒さんが真剣に花と向き合う姿は、とても美しく、
教室中に清々しい空気が流れます。
生徒さんからはたくさんの情報をいただいたり、
アレンジメントや花合わせのヒントもいただいております。
できるだけ長く、お教室も続けていきたいと常々思っております。
また、来年も頑張って新しいアレンジメントをご提案して参りたいと思います。
なお、店先もいま、お正月気分満載!
あまりにも素敵な花がたくさん市場に出ていたので、
ついついたくさん仕入れしてしまいました。
ラン、洋菊、バラをはじめ、
ラナンキュラスなどの春の草花もいっぱいです。
もちろん、松、千両(紅千両)、金柳、銀柳、赤柳、
雲竜梅、冬至梅など、枝ものも充実しております。
そして、毎年スタッフ総出で制作するお正月飾りも種類は豊富です。
来年の干支である虎のお飾りもあと2個残すのみです。
31日まで、快晴が続くようです。
吉祥寺にお越しの際は、ぜひ、ジェンテにお立ち寄りくださいませ。
お正月花
カレンダー2010
お待たせいたしました!
「ジェンテオリジナルカレンダー2010」。
ようやく完成いたしました!!
![]()
当初は、昨年と同様の会社に印刷をお願いしていたのですが、
なぜか今年は何度も何度も印刷ミスを繰り返されてしまい、
最後の最後ですべてをあきらめて、
印刷会社を変更することにいたしました。
何ぶん、アレンジはもちろんですが、
カメラも、そして、デザインも、
私がひとりで行っている関係で、
あまり複雑なことも出来なくて、
かといって適当な部分で妥協はしたくなくて、、、、。
かなり悩んで試行錯誤し、
独学でパソコンも学び直し、
好意的な印刷会社ともめぐり逢い、
2010年のカレンダーがようやく出来上がりました。
![]()
というわけで、
多少お見苦しい点もあるかとは思いますが、
難行苦行の末の2010年カレンダー。
たくさんのことを学ぶこととなりました。
良い意味での社会勉強にもなりました。
最終的には、ほぼ思っていた通りのきれいな仕上がりになったことが、
なによりもの救いとなりました。
写真もパソコンも、改めてしっかり勉強して行きたいと思います。
なお、カレンダーの数に限りがございます。
夏の終わりから多くのお客様にご予約をいただいておりました。
どういうカレンダーになるかもわからないのに、
大変有り難いことだと思っております。
そして、ご予約いただいているお客様には、
確実にお手元に届くように在庫を確保してございますので、
ご安心下さいませ。
本日より、店頭でも販売しております。
なお、webでのご注文はこちらからお願いいたします。
アートリースの講習会終了です
アートリースのクリスマス講習会が終了しました。
みなさま、美しい白魚のような手を酷使しながら、
素敵なリースを作り上げて下さいました。
アート作品は、フレッシュのものとはまた違って、
ある程度ご自身の思い通りに作成することが出来ますし、
なによりも、その仕上がりの完成度の高さは、
作られたご本人が驚くほどのものです。
本物に見せるように作るのではなくて、
アートならではの利便性を利用して、
本物ではあり得ない色使い、豪華さを表現出来たら、
ほぼ成功していると言っても間違いありません。
終了後にみなさまが満足げにお写真を撮られている姿を拝見する時、
私は本当に幸せな気持ちになります。
アート作品ではあっても、お一人お一人が作りだすアレンジは、
まったく違ったものになり、
それこそが、世界でたった一つのオリジナル作品になるわけですから、
どうぞ、長い間お部屋に飾って楽しんでいただければと思います。
さて、今週末からは、いよいよフレッシュリースの講習会が始まります。
シルバーのコニファーの土台に、
今年はシトラスの香りを感じていただけるオレンジを使用します。
心地よい香りと素敵な色合いのフレッシュリース、
まだ、空席のあるクラスもあるようです。
お申し込みはお電話にてお願いいたします。
日時:12月6日(日) 10:30〜13:00(残席1名)
12月6日(日) 14:00〜16:30(満席)
12月13日(日) 10:30〜13:00(満席)
12月13日(日) 14:00〜16:30(残席3名)
また、クリスマス当日に向けたアレンジメントのクラスも
まだ余裕があるようです。
白からクリーム、ベージュ、ライトピンクの花が、
優雅で気持ちのよいクリスマスのひと時を演出してくれることと思います。
日時:12月20日(日) 11:00〜13:00(残席4名)
12月20日(日) 14:00〜16:00(残席4名)
なお、みなさまから多数のお問い合わせをいただいている
ジェンテオリジナルカレンダーですが、
印刷所の手違いが重なり、再々印刷をかけております。
ご迷惑をおかけいたしますが、もう少々お待ちくださいませ。
12月中旬にはご紹介出来るかと思います。
仕上がりましたら、サイトにて必ずお知らせします。
また、お正月花のレッスンは生徒さんを対象に行います。
12月26日にお飾りのレッスン。
12月29日はお正月花のレッスンです。
今年のアレンジ、カッコいいですよ!
お申し込みは、お電話か店頭にてお願いいたします。
ふ〜っ
久しぶりにブログを書くと、
ちょっと緊張してお知らせばかりになってしまいますね。
もう少し、日常のことも書けるように、余裕を持ちたいものです。
来年こそは、、、、、と、また叶わぬ夢を抱いております。





