2013カレンダー
この数週間のあまりに慌ただしい日々に、ついにめまいが。。。
と思ったら、今日は大きな地震がありました。
本当はもう少し大人の女性らしく、
落ち着いてゆったりした日々を過ごしたいものです。
さて、11月から何度もお問い合わせをいただいている2013年のカレンダーですが、
今回はジェンテオリジナルは制作しませんでした。
なぜなら・・・
![]()
花時間2012年冬号(12/7発売)の付録についてくる、
来年のカレンダーを半年分担当したからです。
この表紙も私のアレンジです。
私のアレンジは、
1月 紅白のバラ
6月 雨の日のバラ
7月 夏の日差しのバラ
8月 暑さの残る大人のバラ
10月 秋の草花とバラ
12月 クリスマスピンクのバラ
の6点です。
表紙、1月と続くのですが、
そのあとお目にかかれるのが6月なので、
春の季節はちょっとさみしくなりますが、
6月の雨の日のバラは特にお気に入りの1枚で、
新しいジェンテ店内で撮影したにもかかわらず、
どこかパリのアパルトマンの窓辺のような写真になっています。
![]()
やっぱり、プロのカメラマンは違いますね。
ということで、今「花時間2012冬号」をご購入されると、
もれなく2013年のカレンダーもついてきます。
全国書店でお買い求めになれます。
もし、ご希望の方がいらしたらジェンテでご購入も可能です。
このカレンダーのために撮り下ろした作品ばかりで、
新しい品種のバラも意識して取り入れました。
カレンダー、お待ちくださっていたみなさま。
今年はこうした形ですが、どうぞお許しくださいませ。
そして、自分で言うのは憚られますが、
花のプロのわたくしと、
写真のプロと、
デザインのプロと、
企画を担当された編集のプロによる、
オールその道のプロが、各々の力を合わせて作るカレンダーの醍醐味を、
どうぞお楽しみくださいませ。






コメントを残す